当法人では、会員である事業者に対して、任意で、個人情報保護法に規定されている「個人情報取扱事業者の義務」を順守していることについて第三者評価(審査)を行い、認証を発行する、CLIPマーク認証制度を運営しております。
◎評価基準(審査基準)
当法人の運営するCLIPマーク認証制度では、個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(通則編)、個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(外国にある第三者への提供編)、個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(第三者提供時の確認・記録義務編)、個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(匿名加工情報編)、及び該当する場合には特定分野ガイドラインに「しなければならない」及び「してはならない」と記述されている事項を評価基準(審査基準)として定めております。
◎審査ステップ
審査は、次の四つのステップにより実施されます。
①文書審査
会員からビジネスチャットを通じて事前に提出された個人情報保護法に基づき作成した各種規定類に対して審査員が実施する文書審査
②実態審査
文書審査結果を踏まえて策定された計画に基づき、オンラインビデオシステムを利用して審査員が実施する実態審査
③判定審査
文書及び実態審査の結果、法的義務事項を遵守している事業者であると審査員が推薦したことに対して判定員が実施する判定審査
④認証発行
判定審査に合格した場合、会員に対して当法人より認証を発行